お知らせ

NEWS
  • ホーム
  • お知らせ
  • ものづくりワールド名古屋 / 第10回機械要素技術展名古屋(2025.4.9-4.11/愛知県)

ものづくりワールド名古屋 / 第10回機械要素技術展名古屋(2025.4.9-4.11/愛知県)

[展示会情報]

2025年4月9日よりポートメッセなごやで開催される、「ものづくりワールド名古屋/第10回機械要素技術展名古屋」へ出展します。

開催概要

展示会名ものづくりワールド名古屋/第10回機械要素技術展名古屋
日 時2025年4月9日(水)~11日(金) 10:00~17:00
会 場ポートメッセなごや
小間番号第1展示館 11-24
入場料無料 ※事前来場登録制
事前来場登録は【コチラ】
公式HPhttps://www.manufacturing-world.jp/nagoya/ja-jp/about/mtech.html

◇注目の出展製品

自動化・省力化Solution

貴社の自動化や省力化を 圧倒的製品ラインアップのHIWINがサポート!
産業用ロボットから周辺機器までお任せください

当社は、スカラロボットや垂直多関節ロボットによるピックアンドプレースや組立の自動化など、数多くの実績がございます。
産業用ロボットだけでなく、減速機やサーボモーターなどの要素部品やモジュール・システムも含めてワンストップでご提供。
「実機を活用したPoC概念検証を行いたい」「デモ機を実際に操作したい」など、個別のご相談もお気軽にお申しつけください。

本展では当社製単軸ロボットとサーボシステムを組合せた「直交ロボット」や、当社製「スカラロボット」と「電動グリッパー」でのワークサイズ自動検出&整列デモをご覧いただけます。

【状態可視化システム搭載】i4.0BS

ものづくりプロセスの予知保全
スマートマニュファクチャリングにコネクトする

ボールねじにつけた温度&振動センサーの情報をECM(Edge Computing Module)で常時監視し、ボールねじの状態を可視化するシステムです
i4.0シリーズの導入により、生産管理者は、異常診断、部品疲労分析、潤滑制御を行うことができます。

トルクモーター ロータリーテーブル

工作機械の差別化をサポート!
多軸の同期加工や、同時5軸加工、高精度な割出し台(インデックステーブル)を実装可能に

「ゼロバックラッシュ・ダイレクトドライブ方式(zeroB/DD方式)」を採用したロータリーテーブル。
滑らかでレスポンシブな回転を実現し、仕上がり品質、歩留まり向上、作動音質改善などさまざまな立場での優位性を高め、工作機械の差別化をサポートします。

当社のトルクモーター ロータリーテーブルと状態可視化システム搭載ボールねじi4.0BSを組合わせたソリューションは、マシンの生産効率と精度を向上させるなど、工作機械の高付加価値化・進化に貢献します。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。